高校総体2日目
5月12日(木)山梨県高校総体の2日目が各会場で行われました。まず、前日雨のため順延となっていたソフトボール部は、日川高校と対戦しました。選手たちは全力でプレーしましたが2対13で破れてしまいました。
サッカーは、日本航空高校と準決勝で対戦し2対0で勝利し、関東大会出場を決めました。5月13日(日)決勝で山梨学院高校と対戦します。
また、決勝リーグに勝ち進んでいた、女子バレー部は1勝2敗で4位という結果でした。関東大会での活躍を期待しています。各会場での応援ありがとうございました。
高校総体開幕
5月11日(水)山梨県の高校総体が開幕しました。今年度はあいにくの雨のため開会式は室内で行われました。
行進は、生徒会副会長を先頭に行われました。また、雨のためサッカーとバレーは行われましたが、ソフトボールは順延となりました。
サッカーは、山梨学院のグランドでベスト4をかけ日大明誠高校と対戦をしました。終盤まで0対0の緊迫したゲームでしたが終了間際に1点をとり見事勝利を収めました。次は準決勝で日本航空高校と対戦をします。
結果
2回戦 帝京三 2対0 吉田
3回戦 帝京三 2対0 市川
準々決勝 帝京三 2対0 甲府商
と勝利をし、決勝リーグ進出を決めました。各会場での応援ありがとうございました。
第63回高校総体壮行会
5月9日(月)第63回山梨県高校総体の壮行会が第6校時に行われました。本年度は、サッカー部・バレー部・ソフトボール部の3チームが高校総体に出場します。まず始めに教頭先生より激励の言葉がありました。
サッカー部は、今年度は総体の優勝、関東大会出場を目指して現在ベスト8まで勝ち進んでします。準々決勝は5月11日(水)山梨学院高校のサッカーグランドで12時より日大明誠高校と行われます。
バレー部は、8年連続の関東大会出場と総体優勝を目指し試合が行われます。日時は5月11日(水)は甲府城西高校の体育館で12:30より、5月12日(木)の決勝リーグは一宮桃の里体育館で行われます。
ソフトボール部は、まず初戦突破を目指し、5月11日(水)釜無川スポーツ公園で11:20より日川高校と対戦します。
東日本大震災の義援金について
陽春の候、皆様にはますますご健勝のことと存じます。さて、このたび生徒会が中心となって「東日本大震災」で被災された方々への義援金を集めました。皆様の真心からのご協力で教職員より260,000円、全校生徒より270,919円合計で530,919円の義援金が集まりましたのでご報告いたします。その総額を帝京大学グループとして取りまとめ、日本赤十字社に全額送金し、被災者救済のための救援活動及び復興支援活動等資金の一助にしていただきます。皆様の真心、誠にありがとうございました。