帝京リモートハイスクール開校。時間と場所にしばられない新しいスタイルの高校生活、始まる。

帝京リモートハイスクール開校。時間と場所にしばられない新しいスタイルの高校生活、始まる。

帝京大学グループの帝京第三高等学校通信制課程がもっとも大切にすること。それは、これからの時代にあったスタイルで、高校生活で必修とされる学びを提供すること。そして、学ぶ生徒に寄り添い、途中退学者ゼロを目指すこと。

なぜならば、さまざまな個性や能力、可能性を秘め、自分流の歩み方をしていく人々にこそ、しっかりとした高等学校の教育が大切だと考えているから。

そのために帝京大学グループは経験豊かな教師陣、教育メソッド、教育環境を最大限に活かし、そして、入学した生徒が卒業までしっかりと歩んでいけるように、質の高い教育と、学習支援を実現します。帝京大学グループが全力でサポートします。

当校は中学卒業後の進学だけでなく、他校からの転学も可能となり、条件を満たせば、帝京大学グループの他校への転入も可能です。さあ、新しい学びの場がここに生まれます。

帝京第三高等学校 通信制課程 入学から卒業まで、しっかり見守る教育を 帝京大学グループ

2分で分かる! 帝京リモートハイスクール

これからの時代に
あったスタイルで

通信制の学習システム

レポート (添削指導)

“自分のペースに合わせて”履修した科目のレポートに取り組んでもらいます。日々の学習ペースは、ホームルーム担任の先生がオンラインでチェックして、生徒をしっかりサポートします。

スクーリング (面接指導)

山梨本校のスクーリングは週1回の通学学習か1週間の集中学習の2つのパターンから選ぶことが出来ます。自分の希望で選択できるので、体調不良や自己都合など自分のペースを大切にできます。また協力施設では集中学習で効率よく学習できます。

テスト (定期試験)

レポート/スクーリングの学習成果を確認するのが各学期に行われる定期試験です。レポートやスクーリングの学習をしっかりと行えば、合格できるので安心して受験しましょう。

単位認定

  • 74単位以上取得
  • 合計3年間(36ヵ月)
    以上の在籍期間
  • 特別活動
    30単位時間以上出席

卒業

帝京大学グループで
サポート

卒業までしっかり見守る教育

進路指導

通信制課程での学びを完了した生徒達の進路について、
以下に本校の指針を記します。

  • オール帝京特別選抜制度(内部進学制度)

    帝京大学グループは、3つの大学、3つの短期大学、3つの専門学校をもつ学校法人です。
    将来にわたって生徒を支援する体制が整えられております。
    生徒の学びたい気持ちを大切にして進学支援をしていきます。

    進学に当たっては、高校在学中の成績を加味し進学指導を行います。

  • 帝京大学グループ以外への進学指導

    生徒の気持ちを最優先に、進学したい大学を受験してもらいます。

    学習支援は、本科の授業とは別に実施することもあります。

  • 就職支援

    就職したい生徒に向けては、ハローワークを通じて就職の指導も徹底して行います。