男女サッカー部 練習会のご案内
男子サッカーと女子サッカー部の練習会日程が決まりました!
参加希望の中学生の皆さんは、以下のフォームから申し込みをして頂きたいと思います。
沢山の参加者をお待ちしております!!
男子サッカー部は、コチラのフォームからお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/1tlUvaawwESOA9kzdxiG5xsJZv-H9KQPWUTym686LHBM/edit
お問い合わせ 男子サッカー部 コーチ 新井 大介 (携帯 080-9029-7062)
女子サッカー部は、コチラのフォームからお願いします。
https://docs.google.com/forms/d/1BFWlfIKHFBvwUoHV4StNRjjxoxYXYXPEBfqfEcqmFtM/edit
お問い合わせ 女子サッカー部長 内藤 洋平 (携帯 080-9029-7049)
JRC部の活動
6月10日(金)、JRC部の生徒が北杜市の観光協会の方と一緒に駅の小淵沢駅の花壇の植え替えを行いました。
JRC部の生徒が頑張ってくれたおかげで、小淵沢駅の花壇が鮮やかになりました。
女子サッカー 総体結果
山梨県高校総体で決勝戦、日本航空高校と対戦し0-7で準優勝を果たしました。
9月の選手権では、優勝目指して欲しいです。
これからも応援よろしくお願いします。
女子バレー 総体 準優勝 関東大会出場
山梨県高校総体で決勝戦、日本航空高校と対戦し0-2で準優勝を果たしました。
準優勝ではありますが、関東大会に3年連続出場することが出来ました。
今回の悔しさをバネに関東大会では勝ち進んでほしいです。
応援よろしくお願いします。
GCC 国際交流イベント
5月17日(火)放課後、Global Communication Club主催の国際交流イベントが開催されました。
山梨県国際交流員をゲストに招き、ゲストの出身国であるブラジルの音楽「ボサノバ」について説明していただきました。
プロのジャズギタリストでもあるゲストのソロ演奏の後には、ゲストと本校サクソフォンアンサンブル部の部員とのコラボ演奏も披露されました。
イベントの終盤では、日本語・英語・ポルトガル語のトリリンガルであるゲストから「外国語を学ぶためのコツ」を丁寧にご説明いただきました。
生徒たちからは「今まで知らなかった音楽を生で演奏してもらい、勉強になった。海外の文化を学ぶことは本当に楽しい。」「外国語学習者の先輩であるゲストから、自身の経験を基にした語学学習のアドバイスをもらえて感謝している。今後の学習に活かしていきたい。」といった声が聞かれました。
また、ゲストからは「高校生と交流する機会は少ないので非常に楽しかった。イベント終了後に積極的に話しかけてくる生徒たちが多く印象的だった。また是非来校したい。」との言葉をいただきました。